春はエアコンクリーニングに適した時期。
我が家では、エアコンクリーニングを梅雨入り前に済ませます。
今までいろいろな業者にエアコンクリーニングをお願いしてきたので、どの業者がよいか調べて比較してみました。
そこで今年は、格安で品質保証が付いている「ユアマイスター」にお願いすることにしました。
実は昨年「ユアマイスター」にお願いしましたが、やり直しをしてもらったものの臭いがとれなかったため諦める結果に。
「ユアマイスター」は業者が選べるので、たまたま選び方がいまいちだったのか、それとも業者自体が良くないのかを検証するために、選び方を変えてみて再度試してみることにしました。
結論からいうと、「ユアマイスター」は正しく選べば
- 格安の料金
- 品質保証付き
- 技術が高くサービスがよい
という理由からおすすめです!
では、実際にエアコンクリーニングを依頼したのでレビューをお伝えします。
ユアマイスターの予約方法
ユアマイスターは、ネットで申し込みが完結します。
予約方法は2種類あります。
①おまかせマイスター: 依頼したい箇所と日時を選びあとはプロに任せる。価格が安め。
②口コミを見て自分で選ぶ。
私は、②自分で選ぶ にしました。

地域を選択し業者を選ぶ
3114件の口コミレビューと、★★★★☆4.89という高い評価(2022年4月時点)を獲得している業者(ありがとうエアコンお掃除専門店)を選びました。

<選び方のポイント>
並び替えは「おすすめ」「価格が安い」「価格が高い」「口コミ評価が高い」「口コミ件数が多い」が選べる。
「口コミ件数が多い」で並び替えてその中で評価が高い業者を選ぶ。実際の口コミもチェック!
メニュー(作業内容)を選ぶ
私が頼んだ内容は以下です。

エアコンクリーニング:6,000円→5,000円クーポン使用(キャンペーン)
室外機+ナノソル空間除菌コート:3,000円
サービス利用料(10%):800円
合計:8,800円(税込)

エアコンと室外機と抗菌コートがついて8,800円って破格!
希望する日程を選んで送信
希望の日時を3つ選び予約を送信しました。
ユアマイスターからメッセージが届く
Web予約から30分くらいでユアマイスターからメッセージが届き、専用のチャットでやりとりをして予約が確定しました。
専用のチャットはIDはメールアドレス、パスワードを設定して管理されます。


前日にリマインドメールが届く
作業前日にリマインドのメッセージが届きました。
エアコンクリーニングをレビュー
当日朝、電話で到着時間の連絡がありました。前の作業が早く終わったので予定より早く(30分)つけそうですがもし可能でしたら早められますか?と聞かれたので、早めていただきました。
11時半ピッタリに到着。
作業開始
汚れないようにブルーシートを敷いて、分解作業開始。手早く10分くらいで終了。
エアコン本体はビニールで覆われました。


分解したパーツを洗浄
分解したパーツは浴室ですべて丁寧に洗浄されました。
ところどころカビがありましたが、洗浄後はスッキリきれいになりました。




室外機の掃除
室外機を清掃。最後に外側をふきとりピカピカに。


エアコン本体の掃除
エアコン本体に洗剤をふきかけ、高圧洗浄。
前回掃除してからまだ1年たっていないのに黒い水がでてきました。




パーツをもとに戻して完成
内部までしっかりふきとり、パーツを元に戻し、「暖房」で内部を乾燥させて完了。
臭いもすっかりとれてキレイになりました。
かかった時間は、1時間40分でした。
来た時よりも美しく~浴室・トイレお掃除サービス~
分解したパーツを掃除する際浴室を使ったので…と浴室の換気扇と排水溝をピカピカに掃除してくれました。
汚水をトイレに流したので…とトイレを掃除してくれました!落ちにくい頑固な黄ばみがとれて真っ白に!



浴室とトイレのお掃除サービス、とてもありがたいです!エアコンと室外機だけでも格安なのに!



担当の方は、女性スタッフでNo.1の方でした。通常は指名料が3,000円かかるそう。ラッキーでした♪
浴室・トイレお掃除サービスは、ユアマイスターでお願いするすべての業者にあてはまるものではありません。プラスアルファのサービスがあるかどうかは、実際の口コミをみるとわかります。
仕上がり確認・アンケート・7日間の補償期間
作業終了後、仕上がりについて確認しスマホでアンケートに答えました。
作業日から7日間は補償期間で、その間の不具合についてLINEで連絡する旨説明がありました。


ユアマイスターはエアコンクリーニングにおすすめ!
今回、ユアマイスターにお願いしたところ期待をはるかに上回り大満足でした!
・格安の料金
・品質保証付き
・技術が高くサービスがよい
ユアマイスターは、大手専門業者のような研修を行っていないため業者によって差があると感じました。
業者選びに気をつければ、満足できる施工がうけられます。
<業者選びのポイント>
「口コミ件数が多い」で並び替えてその中で評価が高い業者を選ぶ。実際の口コミもチェックする。
自分で業者を選ぶのはよくわからない、という方は「おまかせマイスター」でお安く業者を選んでもらう、というのもありです。
次回も同じ業者にお願いしようと思いますが、機会があればおまかせマイスターを試してみようかなと思います。
エアコンクリーニングは必ず必要なので、お安く綺麗にしてくれる業者を上手に選びたいですね。
以上参考になれば幸いです。
\格安料金・品質保証付。自分で選ぶ方も「おまかせマイスター」もコチラから/


コメント